NEWS・新着情報
「加賀橋立巡り旅」キックオフイベントが開催されました
いしかわ文化観光造成支援事業の支援を受け、2024年10月から2026年9月にかけて実施する「加賀橋立巡り旅」のキックオフイベントが開催されました(会場:カフェレストラン「NMAGONDO」)。北前船日本遺産推進協議会会 […]
第6回 重要文化財 北前船主邸 忠谷家で楽しむ 珠玉のコンサート&「加賀橋立巡り旅」モニターツアーが開催されました
2025年3月20日(木)、21(金) 北前船主・忠谷家住宅(重要文化財)では、金沢市西茶屋街の芸妓が演奏と舞、芸妓遊びを疲労し、観客も参加してお座敷太鼓体験なども行われました。その後、加賀橋立の重伝建築のまちなみや建物 […]
加賀橋立の北前船ノベルティを開発しました
加賀橋立北前船ツーリズム実行委員会は、石川県観光連盟の文化観光推進ファンドを活用した「いしかわ文化観光造成支援事業」の採択事業の一環として、加賀橋立と北前船をモチーフとした様々なノベルティを開発しました。デザインは、地元 […]
屋外スタンドサインを設置しました
加賀橋立の北前船主・忠谷家住宅(重要文化財)、旧久保彦助家住宅、木村素衛・有香ふるさと館に、屋外スタンドサインが設置されました。船主家の歴史と建物の解説、建物名の英語表記、多言語表示・音声読み上げに対応したデジタルガイド […]
笏谷石展示・採石場見学、北前船主集落視察(福井県福井市、南越前町)
かつて北前船で全国各地へと運ばれ、加賀橋立のまちなみや建物を彩る越前産の笏谷石について、福井県立博物館の笏谷石展示コーナーを見学、学芸員の瓜生由紀さんにレクチャーしていただきました。また、福井市内の露天掘りの採石場であっ […]
北前船寄港地(石川県金沢市)視察を実施しました
石川県金沢市内の北前船寄港地・金石地区、粟崎地区を訪問し、まちあるき、地元の関係者と意見交換会などを実施しました。金石地区では、地元ガイド団体「かないわこまち」にご案内していただき観田家住宅はじめ、様々な北前船ゆかりの遺 […]
笏谷石調査・視察(福井県福井市)を実施しました
かつて北前船で全国各地へと運ばれ、加賀橋立のまちなみや建物を彩る越前産の笏谷石について、笏谷石研究者の三井紀生さんへのヒアリング、および笏谷石を活用した商品開発・販売事業者・株式会社ふくいブルー顧問の近藤登夫さんを取材し […]
令和6年度いしかわ文化観光コンテンツ造成支援事業『加賀橋立巡り旅」モニターツアー
2025年から2026年にかけて全8回のモニターツアーを実施します。参加をご希望の方は以下までご連絡ください。 ※アンケート等、調査にご協力いただける方をご招待させていただきます(応募多数の場合は抽選)※現地までの交通費 […]
デジタルガイドツールを公開しました
加賀橋立の船主邸など、様々な情報をわかりやすく説明しています。読み上げ音声、多言語表示に対応しています。見学・まち歩き等にご活用ください。https://kitamaesen.net/kitamaesenshutei/
第6回 重要文化財 北前船主邸 忠谷家で楽しむ 珠玉のコンサート
2025年3月20日(木)第6回 重要文化財 北前船主邸 忠谷家で楽しむ 珠玉のコンサートを開催いたします。詳細は下記チラシをご確認ください。